Column
2018年01月07日
メモランダム
おはようございます。
子どもがおとなになったら何になりたいかについて昨年の調査結果が発表されていました。
それによると、男の子は、
1位 学者・博士
2位 野球選手
3位 サッカー選手
女の子は、
1位 食べ物屋さん
2位 看護師さん
3位 保育園・幼稚園の先生
であったそうです。
ちなみにその前の年...
2018年01月04日
メモランダム
こんにちは、今日朝9時から普段通りの営業をはじめました。
私が尊敬する先輩行政書士が、「仕事の日の朝はよくスタバでコーヒーとスイーツを頼んでまったりする。そうするといいアイディアが浮かんでくる。」とおっしゃっていたのを思い出して、真似をしてみました。
朝一に、新旧の手帳を持って近くのスタバに行き、...
2018年01月03日
建設業法Q&A
昨日、私の場合は年の初めにまず業務スケジュールと課題の確認をする、と申し上げました。
みなさまも、年始の挨拶回りや安全祈願等の行事がひと段落すると、部門やチームごとに至近の業務課題とスケジュールの確認をなさると思います。
そのときにぜひ、許認可手続きについての確認を漏らさずにお願いできればと思い...
2018年01月03日
メモランダム
正月も早や二日、いや正確には今は三日。
昨日は初売りに出かけた方もいらっしゃったのではないでしょうか。
また、帰省からの帰りのラッシュも始まり、正月休みも終盤戦ですね。
四日が仕事始めという方も多くいらっしゃるのではないかと思います。
私はというと実は元旦まで年賀状書きに追われ、昨晩はた...
2018年01月01日
メモランダム
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今日元旦は、関東地方は穏やかで暖かな一日でした。
今年一年も、今日のように伸びやかで希望に満ちた一年であってほしいものです。
さて、今年一年の私の目標です。
いろいろやりたいことはあるのですが、今までの取り組みと...
2017年12月31日
メモランダム
早いもので今年もあと6時間を切りました。皆様方にとってどのような一年でありましたでしょうか。私にとっては、新しい仕事に取り組み、あっという間にすぎた一年でありました。仕事を通じて、多くの方と知り合うことができましたが、みなさまが、仕事に真摯に立ち向かい取り組まれていることに感動し、力づけられること...
2017年12月28日
メモランダム
ここ数日、年賀状を書くためにいただいた名刺をひっくり返して住所や肩書の確認作業を行っています。
今年も多数の方と交流させていただきました。
今年いただいた名刺を拝見していると、いくつかのことに気づきました。
いや気づくというと大げさです、ちょっと感じたことです。
まずは、名刺の体裁です。
私が社...
2017年12月25日
メモランダム
私事で恐縮ですが、12月10日のお昼に近所のファミリーレストランに子どもと食事に出かけました。
子どもがまずメニューからほしいものを注文します。
4歳になる子は、メニューを見ながら注文するのが楽しいのですね、この日も二人分をご注文。パスタとサラダとハンバーグにライスを注文。
どうせ食べきれないの...
2017年12月22日
メモランダム
食べ物の話で恐縮なのですが、根が食いしん坊なもので、お許し下さい。
先日、午後、町を歩いていて目に止まったとある安直なチェーン店のショーウィンドー…。
カレーかつ丼というメニューのサンプルが外を歩く人に目立つように展示されていました。
カツカレー丼というのは聞いたことがあります。
丼飯の上...
2017年12月20日
メモランダム
今日は、最近の国の審議会などの動きからレポートします。
といっても年末も押し詰まってくると、動きは少なくなってきています。
今回は、内閣府・厚労省・法務省・国土交通省のサイトを閲覧しましたが、私が興味をもったのは国土交通省の動きです。
まず、国土審議会土地政策分科会特別部会が今年の9月から毎月1回...
2017年12月18日
メモランダム
皆様は、年賀状のご準備は順調に進んでいらっしゃいますでしょうか。
個人で仕事をしているとプライベートの年賀状と仕事のお付き合いの方にお出しする年賀状の二種類の年賀状の準備が必要になります。
プライベートの方のデザインをどうするかは私には決定権はなく毎年印刷された結果を追認するだけです。
あっ、そ...
2017年12月17日
メモランダム
年末らしいテーマと言えるかしら…。
会社員の頃から、書類の管理は苦手な方でした。
新しいテーマに取り組むとまずは関係する資料を集めるのですが、こちらが求めていることに関するドンピシャの資料なんてそうはあるはずもなく、ちょっとひっかかるような資料を集めて目を通してはメモを取る、という作業を私...
2017年12月15日
メモランダム
昨日の記事が尻切れトンボになっておりました私は、現行をワードで書いて、ホームページに張り付けるのですがその張りつける範囲を間違っていました。再掲します。 すみません。
今日は千葉市内で開催された行政書士を対象とする国際業務に関する研修会に参加しました。
県外の有名な行政書士が講師になったセミナー...
2017年12月14日
メモランダム
今日は千葉市内で開催された行政書士を対象とする国際業務に関する研修会に参加しました。
県外の有名な行政書士が講師になったセミナーで、多くの方の参加があり、この分野の業務量が増えていることもあり、この分野への関心の高さががうかがい知れます。
今回の研修テーマは、通常取り扱われることの多い在留諸手続...
2017年12月13日
メモランダム
10日ほど前に、自分史に関するセミナーに参加してきました。
私は、自分史に関してはまったくの初心者ですが、参加された他の方の多くはそれぞれ自分史に関係のある仕事に既に就かれており、セミナーの内容はもちろん参考になりましたが、他の方々の活動状況についてのお話しを聞くだけでも大変勉強になりました。
一...
2017年12月08日
メモランダム
昨日、業界の集まりがあってそのあとはお決まりの懇親会でした。
こういう時は、最近は居酒屋の呑み放題が多いですね。
ずるずる長引かないのでいいと思います。
業界の集まりですので話題は自然と商売というか仕事のことになります。
まあ、多分どこの業界でも同じだと思いますが、内容は他愛もないことです。
拝...
2017年12月05日
その他法令Q&A
私が興味を持っている分野の国と首都圏1都3県の最近の審議会などの動向です
12月18日に厚生労働省の社会保障審議会福祉部会が開催されます。
議題は、「社会福祉法人制度改革の実施状況について 等」とされていますが、資料などが公表されていないため内容は確認できません。
2. 同じく厚生労働省関係、「放...