Column
食品衛生,HACCPの記事
2020年08月16日
食品衛生,HACCP
本年6月から全ての飲食店で「HACCPに沿った衛生管理」が義務付けられたことは、このコラムでも何回か取り上げたことがあります。
小規模な事業者に対しては、「ハサップの考え方を取り入れた衛生管理」というハードルを低くした導入しやすい、衛生管理が義務付けられています。
個人で経営されている小規模な飲食店に...
2020年05月20日
メモランダム
食品衛生,HACCP
松戸から新京成線で10分弱の八柱駅。もともとは八柱霊園の最寄り駅で、春夏のお彼岸は人出があっても、それ以外の時期は静かな駅でした。
武蔵野線が開通して、乗換駅となってから、駅前が整備され少しずつ賑わってきています。
この駅前にRIDOSというカフェがあります。
テーブル4つにカウンターという比較的ちいさ...
2020年04月19日
食品衛生,HACCP
先日、私宛に定期的に送られてくる食品衛生関連のメールを読んでいたら、三月に発生した主な食中毒が一覧表にまとめられていました。対象は食事を提供する施設で発生した事件のようで、食品製造業者の事件は入っていないようなのと、あくまでも主な食中毒ということで網羅的でもないようなのですが、それでも28件がリス...
2020年03月06日
メモランダム
その他法令Q&A
食品衛生,HACCP
本年4月から健康増進法が改正され、飲食店で受動喫煙対策が求められます。その概要は① 新規開店もしくは大規模店舗では、禁煙とするか、喫煙専用室を設置するかが求められます。➁ 既存の小規模店舗では、店舗内で喫煙することは容認されますが、その場合外からそのことがわかるようにステッカーを貼付することが義務付...