Column
行政書士こいでたくや事務所の記事
2018年02月05日
福祉保育情報
千葉県の来年度当初予算案が2月1日に公開されています。
事業運営にあたって、その分野についての行政の政策の動向を把握されることは重要であると思います。予算はそのきっかけとしては、適当と考えます。いくつかの分野について、概要をかいつまんでレポートさせていただきます。
その中で子ども子育て支援の分野に...
2018年02月03日
メモランダム
仕事で外に出ることが多くあります。
その間の連絡は、電話かメールになりますね。
メールの確認は基本スマホでときどき覗いて返信が必要な連絡がきていないか確認しています。
ところが、添付書類がついていると、スマホで確認するのはちょっと厳しくなります。特に登記簿や戸籍のコピーは文字が細かいので大きな画...
2018年02月01日
メモランダム
みなさまは、プロボノという言葉をご存知でしょうか。
実は私は知りませんでした。
昨日、千葉市内で活動を紹介するセミナーがあったのですが、よくわからないまま、案内に「地域包括ケアシステム」という言葉が出ていたので、介護関係のセミナーであると思って関心がある分野でしたので、出かけてきました。
...
2018年01月30日
メモランダム
先日筆記用具のことを書きましたが、それに対になるのが消しゴムですね。
今回は消しゴムについて書いてみます。
消しゴムはペンと違って、お客様とお話しするときはちょっといいものを、なんてことはないですね。
至って実用本位の文房具です。
私が、小学校の頃はいったん書いたものを消すための道具は、消しゴム...
2018年01月27日
メモランダム
皆様は、筆記用具はどのようなものをお使いでしょうか。
私はもう長いことパイロットのハイテックCというゲルインクのペンを使っています。
それも0.3mmの極細のペン先のものです。
それ以前には、耐水性インクの細身のものを使っていましたが、ハイテックCが出て乗り換えました。
理由は、従前使っていたも...
2018年01月26日
補助金・助成金・融資等情報
個人が対象ではないのでちょっとハードルが高いかもしれませんが、商店街の活性化を目的とした補助金の募集が本日から開始されています。
「平成29年度補正予算地域文化資源活用空間創出事業(商店街支援事業)」という長いタイトルの補助金です。
目的は、クールジャパン政策の内、日本国内での消費を拡大す...
2018年01月23日
その他法令Q&A
本年1月12日付で法務省入国管理局が、難民認定制度の運用見直しについて公表しています。
それによると、
① 初回申請では,案件の内容を振り分ける期間を設け,その振分け結果を踏まえて,速やかに在留資格上の措置(在留許可,在留制限,就労許可,就労制限)を執る。
② 難民条約上の難民である可能性が高...
2018年01月22日
その他法令Q&A
昨年の11月19日に食品衛生法の大改正がありそうだ、ということのこのブログでご紹介しました。
早くもその骨子案が、厚生労働省より提示され、1月19日から2月7日の間で意見の募集が行われています。
その概要は以下の通りです。
1. 改正の趣旨
① 前回改正から15年経過し、この間に共働き世帯や...
2018年01月18日
建設業法情報
1月15日に開催された「第2回建設業社会保険推進連絡協議会」の事務局資料が公表されています。
どうやら、国土交通省は、社会保険未加入の事業者には建設業許可を与えないことの腹を固めたようです。建設業許可業者からの未加入企業を排除するための建設業法の改正を行う方針が示されています。
当日の資料は...
2018年01月17日
福祉保育情報
既に大方の方はご案内かと思いますが、昨年12月8日に「新しい経済政策パッケージ」が閣議決定されています。
私が関心を持っている分野ついていくつか乗っていましたので、ご報告します。
まずは保育・子育ての分野です。
パッケージは、「人づくり革命」と刺激的なタイトルが設定されていて、人生100歳時代を見据え...
2018年01月17日
メモランダム
阪神淡路大震災の発生から今日で23年になります。
今日のある大手の新聞社の社説に「震災の記録を語り継ぎ、災害対策の重要性を改めて認識したい」との記載があります。
その通りだと思います。
が、その新聞には1面はもとより、どこを見ても震災の記事は見当たりません。もとよりそのような日にだけ思い出されればよ...
2018年01月15日
建設業法情報
第2回建設業社会保険推進連絡協議会が1月15日(月)開催されます。1月15日というと今日ですね。14時30分からですので、もう間もなく始まります。議題は、 ①平成29年度の取組状況について ②社会保険加入等の状況について ③今後の取組の方向性について だそうです。今年度が社会保険加入対策の目標年次...
2017年12月05日
その他法令Q&A
私が興味を持っている分野の国と首都圏1都3県の最近の審議会などの動向です
12月18日に厚生労働省の社会保障審議会福祉部会が開催されます。
議題は、「社会福祉法人制度改革の実施状況について 等」とされていますが、資料などが公表されていないため内容は確認できません。
2. 同じく厚生労働省関係、「放...
2017年11月30日
メモランダム
今日は、松戸の駅近くの会議室で遺言に関するセミナーを行いました。
小雨模様であったにもかかわらずお集まりいただいた方は、皆様熱心に聞いていただき、活発に質問や意見を言ってくださいました。
人に説明すると、自分の理解の浅い所や、課題が自分が考えている以上に広がりを持っていることに気づかされてくれま...
2017年11月28日
遺言相続情報
ちょっと前の電話でのご相談。
なにやら怒っているご様子。
しばらく聞いていてわかってきたこと。
お父様が亡くなって、その相続手続きは終わったけれど、相続財産の多くを受け取った母親の財産管理についてのご不満。
電話をしてきた方にご相談なく、他の兄弟が母親の財産を信託にしようとしていることが...
2017年11月27日
メモランダム
冒頭からプロ野球の話しで恐縮ですが、昨年の今頃フリーエージェントの選手を次々と獲得し、外国人選手も既存の選手とのポジションの重複をも顧みず獲得し、大型補強を行ったチームが、いざ蓋を開けてみると勝ち星が伸びずにクライマックスシリーズへの進出を逃しました。
ここ数年は若手の育成に成功したチームが好成...
2017年11月21日
福祉保育情報
こども子育て関連の最近の行政の動きです。
子ども子育て会議関連
内閣府の子ども子育て会議関連の下記の会議が開催されています。
①平成29年11月 7日 子ども・子育て会議(第32回)
主な議題
・公定価格の仕組みについて
②平成29年11月14日 子ども・子育て会議基準検討部会(第34回)
主...