このページを編集する

お客様の課題を一緒に考え解決する行政書士 こいでたくや事務所

 2024年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

Column

遺言の記事

26120件を表示中
2021年11月22日 メモランダム  自分史 
【まずは家系図を作ろう】  まずは家系図を作りまょう。   やり方は明治時代以降と以前で大きく異なります。   ここでは、明治時代以降について書いてみますね。   明治時代以降の家系図調査は基本的には戸籍を集めることになります。   ということはどこにでも書いてありますね。   でもどうやったらいいの...

続きを読む

さて、⑧のコミュニケーションの続きです。 一口にコミュニケーションといってもこれがなかなかむつかしいのです。 私のお客様が私に話してくださったことを二つご紹介します。 まず一つ目、相続案件でした。亡くなったのはお母様、お父様は先立っておられ、相続人は仲の良い姉妹二人。 相続の骨格はお二人の話し合い...

続きを読む

前回、相続でもめないために大切なことは親子のコミュニケーションである。ということを申し上げました。今回はその具体的な内容に入る予定にしていましたが、その前に、遺言を残しておくことの必要度が高い事例について、もう一点触れておきたいと思います。   それは、奥様との関係が内縁関係にある場合です。 ...

続きを読む

相続でもめないための工夫について書き連ねてきています。 遺言についての話題が多くなっています。 当事者同士で話し合ったらもめてしまうのなら、予め決めておけば大丈夫だろうということですね。 この場合も、当然ながらただ書けばいいというものではありません。 納得性がないと、遺言に沿って財産分与がなされ...

続きを読む

相続で家族がバラバラにならないための工夫の続きです。 もめないように親がよく考えて遺言を残すことが大切だ、と書きました。 特に、相続人が奥様とご主人のご兄弟の場合と、被相続人が独身の場合を例に挙げてお話ししてきました。 今回は、相続人が配偶者と子供の場合です。 一番身近な家族による相続のパターン...

続きを読む

遺言の話題が続きましたので、ここらで遺言について書いてみますね。 遺言についてインターネットで調べると、遺言の形式のことが最初に出てきます。 すなわち、「自筆証書遺言」と「公正証書遺言」と「秘密証書遺言」です。 結論的には、この三種類の中では、公正証書遺言が圧倒的に優れています。 その理由は、イ...

続きを読む

前回は、遺言を残した方がいいケースとして、ご夫婦間に子供がなく、ご両親もご逝去されている場合について書きました。 いや、本来、遺言はどなたもお書きになるのことが必要なのですが、特に書いておかれた方がいい場合という意味ですね。 遺言を書くことを特におすすめするケースに、独身の方がいらっしゃいます。 ...

続きを読む

前回は、奥様とご主人のご兄弟が相続人となった場合について、書きました。 奥様とご主人のご兄弟による遺産分割協議…。 なかなかむつかしそうですね。   ご主人から見れば親しい兄弟ではあっても、奥様からするとちょっと話しづらい、ということはありそうなことです。 お子様がいらっしゃらないご夫...

続きを読む

2019年02月08日 遺言相続早わかり 
今回は法務局での自筆証書遺言の保管制度です。 これは新しく作られた制度で、新しく「法務局における遺言書の保管等に関する法律」というものがつくられています。 どういう制度なのか、ざっと内容をご紹介すると、 ① 遺言の保管の手続き   遺言の保管は、法務大臣が指定した法務局で行います。(これを「遺言書...

続きを読む

2019年02月06日 遺言相続早わかり 
民法相続編改正の二回目です。   遺言には三通りあることは、ご存知でしょうか。   一つ目は、公正証書遺言…。   公証人の前で、遺言を公正証書として作成する方法です。 公証役場で保管されるとか、遺言者が亡くなった時に「検認」という手続きが不要である、とかのメリットがあり、広く...

続きを読む

2018年08月18日 メモランダム 
以下は、以前ちょっと聞いたり調べたりした結果のメモです。 素人が 書きますので間違いがあるかも知れません。 お気づきの方は ご指摘をお願いします。 内容は、希少糖Dプシコースに関することです。 希少糖は数年前にはかなり耳新しいものでしたが、今ではネットで調べるとかなりの情報が出てきます。 が基本的な...

続きを読む

2018年08月08日 メモランダム  遺言相続情報 
自分が、死んだ後の財産をどのように配分したらよいのか…。 残された家族の生活を考え、じっくりと考えて結論を出すべき問題ですね。 よく、うちには大した財産もないから心配ない、という話を聞きます。 たしかに、資産家の相続は大変そうな感じがして、そうでなければ気が楽という気もします。 が、本当に...

続きを読む

2018年02月17日 メモランダム  遺言相続情報 
一昨日のセミナーのアンケートにいろいろいくつか感想をいただきました。 本当は厳しいご意見をいただいて次回のセミナーのために改善することが重要なのですが、ついついセミナーの目的を果たせたと感じられるコメントに目がいってしまいます。 ちょっとご紹介させていただきます。   「少人数で質問もしやす...

続きを読む

2018年01月16日 メモランダム 
サラリーマンの頃に、対外対応や許認可の仕事をしていたことがあります。 私が勤めていたのは設備産業でしたので、所有し運転している設備の周辺にお住いの方とのお付き合いがありました。 多くの場合、地元の行政や住民の方とは、全体としては友好的な関係を築けているのですが、少数の特定の方と関係がぎくしゃくし...

続きを読む

「中小企業連携組織対策推進事業(中小企業活路開拓調査・実現化事業)」の募集開始に関する情報です。(中小企業庁所管) 平成30年度分の募集が、平成30年1月10日(水)~平成30年6月4日(月)の間で行われています。 来年度予算は、未成立ですので予算成立時点で正式募集となります。 募集期間がずいぶんと長いですが、募集...

続きを読む

2018年01月04日 メモランダム 
こんにちは、今日朝9時から普段通りの営業をはじめました。 私が尊敬する先輩行政書士が、「仕事の日の朝はよくスタバでコーヒーとスイーツを頼んでまったりする。そうするといいアイディアが浮かんでくる。」とおっしゃっていたのを思い出して、真似をしてみました。 朝一に、新旧の手帳を持って近くのスタバに行き、...

続きを読む

2017年12月26日 メモランダム 
いよいよ今年も残すところ今日を入れてあと六日になりましたね。 サラリーマン時代の年末はどうだったと思い出してみると…。 若いころは年内にどうしても決裁をえなければならない書類の回付に奔走した記憶があります。 つまりは書類を持ちまわるわけですね。 若いころは用地という仕事をしておりましたので...

続きを読む

2017年12月02日 福祉保育Q&A 
遺言と相続の相談をお受けしていると、家族間のコミュニケーションがいかに大事なのだなとつくづく感じます。 しかもそれが以前に比べて難しいことになっているのだと思います。 昔のように家族の多くが比較的近くに住んでいて日常的に顔を合わせていたのと違って、離れ離れになっているため、顔を合わせる機会は盆暮...

続きを読む

2017年11月30日 メモランダム 
今日は、松戸の駅近くの会議室で遺言に関するセミナーを行いました。 小雨模様であったにもかかわらずお集まりいただいた方は、皆様熱心に聞いていただき、活発に質問や意見を言ってくださいました。 人に説明すると、自分の理解の浅い所や、課題が自分が考えている以上に広がりを持っていることに気づかされてくれま...

続きを読む

2017年11月24日 メモランダム 
今日の首都圏は風もなくいい天気です。 日本海側では雨や雪のところもあるようですが、こちらはそれが申し訳ないような晴天です。 11月に入って晴雨が循環するようになり、安定していますね。 一雨ごとに寒波が来襲するようになってきました。 次第に寒さがつのっています。 今年は寒さが来るのが早いなと感じます...

続きを読む

26120件を表示中