このページを編集する

お客様の課題を一緒に考え解決する行政書士 こいでたくや事務所

 2025年10月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Column

メモランダムの記事

202121140件を表示中
2018年05月07日 メモランダム 
ゴールデンウィークもあっという間に終わりましたね。 皆様方はどのようにお過ごしになられましたでしょうか。 ご旅行に行かれた方も多かったのでしょうね。 いい気分転換になられましたでしょうか。 私は、というと子供を近所の公園に連れて行った以外は、ずっと仕事をしていました。 本当は、机上の整理や、すぐ...

続きを読む

今回は兄弟関係です。 小さい頃は、どの兄弟も仲良しですね。喧嘩をしてもすぐ仲直りします。 子度の頃の喧嘩は、喧嘩ではないです。 子どもの頃から兄弟の仲が悪いとするとそれはよほどのことですね。   多くの場合、保護者の下、安定した同質性の高い関係が維持されているのですね。   ことろが、成...

続きを読む

昨日、レポートしたIT導入補助金の制度概要です。 この制度は、経済産業省が、一般社団法人サービスデザイン推進協議会に委託して行う補助金事業です。 ①目的  本事業は、中小企業・小規模事業者等における生産性の向上に資するソフトウェア、サービス等(以下「ITツール」という。)を導入する事業(以下「補助事...

続きを読む

今では事業をされている方の大半の方がホームページを開設されていますね。 事業を始める際に、あるいは事業を初めて1-2年経過してちょっと落ち着いたころに、まずはホームページでも作ってみるか。ということになって、とりあえず作ってみた、というホームページが多数存在するものと思います。   本来ホームペ...

続きを読む

2018年04月20日 メモランダム  遺言相続情報 
前回は、相続はもめやすいことが統計からも明らかであること。 もめることの背景に、親子や兄弟間にコミュニケーション不足や、信頼関係の欠如がある場合が多いこと。 について触れました。 ちょっと具体的に考えてみましょう。 例えば子供が大学に入ると親元離れて下宿生活を始めることはよくあることですね。 そ...

続きを読む

2018年04月17日 遺言相続Q&A  メモランダム 
ちょっと古いデータですが平成24年にお亡くなりになった方が126万人いらっしゃったそうです。 同じ年に、相続で家庭裁判所に相談された件数が17万5千件でした。 もちろん裁判所に相談に行った中には前年にお亡くなりになった方の件もあったはずですので、この二つの数字は単純に分母と分子の関係にはなりません。 そ...

続きを読む

2018年04月10日 メモランダム 
先日、私の家の私用の固定電話に電話がかかってきました。 私の家では、家族間の電話はすべて携帯電話です。 (私と家内はスマホ。親は、未だに携帯電話。携帯電話が使えなくなったらどうするのかな…というのは課題ですね。) 従って外からかかってくるのは、セールスか、あるいは普段かかってこない親戚からの...

続きを読む

2018年04月09日 メモランダム 
昨日は、知り合いからお誘いをいただいて、セールスのコンサルタントをされている方の講演を聞いてきました。 セールスにもいろいろ分野があるようで、ご自分で紹介セールスと自己紹介されていました。   講演のポイントは大きく三点。 ① 営業力 ② 普段力 ③ 挑戦力   これらについて具体例を示しな...

続きを読む

2018年04月01日 メモランダム 
先週の金曜日夜、シニア起業家サロンの第一回が開催されました。 事業計画作成や創業資金調達、助成金、営業、IT関係等々多方面の専門家とシニアで起業を検討されている方とのサロンです。 サロンと言いながらも、具体的な課題をお持ちの方はその場で相談ができるように打ち合わせスペースが設定されており、そこでか...

続きを読む

2018年03月30日 メモランダム  その他法令Q&A 
このブログでも数回にわたってとりあげてきた食品衛生法の改正ですが、改正法案が3月13日に閣議決定され、今国会に提出されています。 食品製造販売、輸出入。飲食店営業に関して大幅な手続き変更が見込まれる改正ですのでご注意ください。 その骨子は以下の通りです。 1. 広域的な食中毒事案への対策強化 2.HACC...

続きを読む

2018年03月29日 メモランダム 
今日は、許認可だとか補助金だとかあるいは相続だとかとは全然関係のないことがらです。 まあ、雑談と思ってお読みください。 居酒屋での話題にでもしていただければ幸いです。   先日、とうるところで、江戸川漁師のファンクラブ会員急募のポスターを見かけました。 江戸川に川漁師がまだいるのだなぁ。と驚...

続きを読む

2018年03月26日 メモランダム  その他法令Q&A 
まもなく新しい年度が始まりますね。 このようなタイミングをきっかけに、以前から温めていた事業の構想を具体的に検討してみようか、思い切って起業しよう、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。   その際、起業して事業計画を実現するために必要な許認可を洗い出しておくことはぜひとも必要なことで...

続きを読む

2018年03月20日 メモランダム  その他法令Q&A 
従来、農地について耕作目的であってもその土地を第三者へ賃貸する場合は、農地法第3条の許可手続きが必要でありました。 また、期間の定めのある農地の賃貸借については、許可を受けた上で、期間満了の1年前から6月前までの間に当事者が更新しない旨の通知をしない限り、従前と同一の条件で更に賃貸借をしたものとみ...

続きを読む

2018年03月18日 メモランダム 
私は、今の稼業を始める前はサラリーマンでした。 それも割と固い会社のサラリーマンです。 住宅ローンは別として、私人が借金は借金をするのはいかがなものか、という雰囲気があります。 私の父もサラリーマン…。 業種は全く違うのではありますが、こちらは老舗の会社で、やはり借金なんてもってのほか、と...

続きを読む

2018年03月16日 メモランダム 
以前、お知らせに書きましたがシニア起業家サロンについてもう一度書いてみます。 二回書きたくなるくらいよい会なのです。 コンセプトはシニア起業家の支援、その道の専門家がそのたに手弁当で集まります。   私もシニア起業なので、経験談をまず書かせていただきます。 起業といっても私の場合は士業の開業...

続きを読む

2018年03月11日 メモランダム 
また、3月11日がやってきました。 あの時のことを考えると、未だに考えがまとまらず呆然としてしまうのですが、あえて感じていることを書き記します。   あの日私は当時勤めていた会社に有給休暇を取って彦根に家族で旅行に出かけていました。 ちょうど彦根城の資料館だったか郷土資料館だったかを見ているとき...

続きを読む

2018年03月08日 メモランダム 
今年は例年になく寒い冬でした。 首都圏も雪らしい雪が複数回降りましたが、これは久しぶりのことのように思います。 が、先週あたりからは、寒暖が交互にやってくるようになりました。 いわゆる三寒四温、一雨ごとに春が近づいてきますね。 うかうかしているうちに気がつけば、梅は盛りを過ぎ、道を歩いていて沈丁...

続きを読む

2018年02月26日 メモランダム 
昨日、午後私の事務所に電話が入ってきました。日曜日にご連絡をいただくのは比較的珍しいことであり、かかってくる心当たりもなかったので、なんだろうかと思いながら電話をとると、明らかにコンピューターの音声が聞こえてきました。 役所等に電話をかけると、録音された声のガイダンスが流れることはよくあるので、...

続きを読む

2018年02月23日 メモランダム  遺言相続情報 
ここ数日目の具合が悪いのです。 数日前から、右みの下瞼のあたりに痛みがあります。 痛痒いようななんともへんな感じで、瞬きをするとちくちくするような感じもします。 病院に行くほどでもないので、放っておいたのですが、よくも悪くもならず、なんだか鬱陶しいのです。   昨日の午後から今度は左目、目の...

続きを読む

2018年02月21日 メモランダム 
昨日かかってきた電話の紹介です。 内容は営業…。 声から推測すると、若い男性。 「私、….の営業の○○と申します。今お時間1分ほどよろしいですか。」 …の部分はカタカナの長い名前でよく聞き取れない。 この手の営業ではよくあることですね。 普通は会社の名前を憶えてほしいのに、この手の...

続きを読む

202121140件を表示中