このページを編集する

お客様の課題を一緒に考え解決する行政書士 こいでたくや事務所

 2017年10月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Column

2017年10月の記事

20120件を表示中
2017年10月30日 福祉保育情報 
ちょっと前の新聞記事です。 10月16日付河北新報に「<衆院選東北>国難(1)子育て/保育士不足 対策後回し」という見出しで掲載された記事です。 ちょうど衆議院選たけなわの時期でしたので、選挙関連の各党の公約に関する記事でした。 その内容を要約すると、保育の現場での喫緊の課題は、保育士の不足であり、...

続きを読む

2017年10月28日 メモランダム 
昨日急用ができて高松に出かけてきました。 高松は、私がサラリーマンであった頃に、二回で合計して7年勤務した土地です。 今回は3年前に遊びに行って以来の再訪です。 朝、6時品川発の博多行ののぞみに乗って…これが一番早く東京を立つ東海道新幹線です。…岡山についたのが午前9時4分、岡山まで約3時...

続きを読む

2017年10月25日 メモランダム 
男性の平均寿命が80歳を超え、女性は87歳に達していることは、ご存知かと思います。 平均寿命は0歳児の平均余命のことであって、既に60歳に達している方の平均余命として考えるとこれよりさらに1歳以上も伸びるということもご存知の方が多いかと思います。 人に雇われて給料をもらって生計を立てている人が、有業者の8...

続きを読む

2017年10月24日 その他法令Q&A 
A: その他法令Q&Aの項では、私が必要があて調べた許認可手続き等のうち、建設業や福祉保育等項目建てをしているものに属さない分野について、順次記載していきます。 許認可だけでなく、補助金や市民法務関係等さまざまな分野の事柄についてこの項に収めていくことにします。   最初は、「食品衛生法の製造...

続きを読む

2017年10月23日 建設業法Q&A 
A: 千葉県の場合、建設業許可の標準処理期間は特に補正がない限り45日とされています。これは都道府県知事許可の場合であって、国土交通大臣許可の場合は、120日とされています。 また、更新手続きについては、5年間の有効期間が満了する日の90日前から30日前までに申請することとされています。  これは、申請内容...

続きを読む

2017年10月19日 メモランダム 
最近、会合でお会いした方から、「ちょっとこんなことを考えているんだけれど…」という話題をお聞きすることが、続けて何回かありました。 中期的な視点での事業構想というか、アイディアのようなもので、これから煮詰めてみたい、という内容でした。 私に話題提供してくださるのは、漠然と何か問題ない?という...

続きを読む

2017年10月18日 建設業法Q&A 
A: 建設業法では、建設業者が守るべきことが定められています。建設業許可を取ったからということではない面もありますが、ここで一度確認しておく必要がありますね。 そのことをおさらいしておきましょう。 その1 建設業者は店舗と現場にそれぞれ標識を掲げる必要があります。  記載する内容は、商号・専任技術者...

続きを読む

2017年10月16日 建設業法Q&A 
建設業許可が取れてよかったよかった。これからはどんどん大きな仕事を取るぞ!! そうです、しっかり営業して いい仕事をどんどん請け負ってください。 でも、取得した許可のメンテナンスが必要、ということを頭の片隅においておいてください。   留意点はいくつかあるのですが、まず一つ目は変更届のことです...

続きを読む

2017年10月14日 遺言相続情報 
10月9日付の毎日新聞の投書に、『「終活」に「5K」のススメ』という記事が掲載されていました。 87歳になる元保育園の園長先生の投書だそうです。 5Kとは、「こまめ」「けじめ」「関心」「向上」「健康」だそうです。 自らこまめに行動し、まぁいいかと流されず、常に物事に関心を持ち、物事に取り組む向上心を備え...

続きを読む

2017年10月13日 福祉保育情報 
保育料の改定についての記事がZUUオンラインに掲載されています。 それによると、世田谷区は本年9月より保険料を改定、保護者の平均負担額24,000円余りから、低所得者を除いて500円から5,900円の値上げだそうです。 大田区でも値上げ。 一方、岡山市では、年収360万円から800万円の世帯では、2017年度から約1割値下げ...

続きを読む

2017年10月12日 福祉保育早わかり 
まずは法律上の定義から入ります。   (1)幼稚園  幼稚園は、学校教育法で、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学や高等専門学校と並んで学校とされています。   従って、その目的も教育的な観点から記載されています。  教育基本法第22条に、「幼稚園は、義務教育及...

続きを読む

2017年10月11日 建設業法Q&A 
A: 建設業法は、「建設業を営もうとする者は…(中略)…許可を受けなければならない。」(第三条)と定めています。 つまり、個人と法人を区別していないのです。 従って、建設業を営もうとする者は、軽微な工事を請け負う場合を除いて、個人・法人の区別なく建設業の許可を受ける必要があります。 なお、...

続きを読む

2017年10月10日 メモランダム 
企業家同士の情報交換や人的ネットワーク形成支援のために、千葉県内10ヵ所で開催される、起業家交流会のうち白井で10月7日に開催された会合に参加してきました。 参加された皆さま方全員が前向きで、力強く我が道を歩まれている姿に感動しました。   会は冒頭に白井で起業して成果を上げている、二人の講演、そ...

続きを読む

2017年10月07日 福祉保育情報 
「園児の声うるさい」…保育園は“迷惑施設”か という 白土健大正大学人間学部教授の論説が10月4日の読売新聞に掲載されています。本日、たまたま小生がある会合で、保育園の園児の騒音問題が原因で、保育園の建設計画が遅れているということが、今話題の武蔵野市以外にも、千葉県内の自治体で起こっ...

続きを読む

2017年10月06日 遺言相続早わかり 
遺産分割協議においては、話し合いに入る前にまず話し合いの前提となる事項について調査の上はっきりさせる必要があります。 それには二つの項目があります。 第一は、相続人は誰かということです。 もう一つは、相続財産は何かということです。 今回は、相続人は誰かということの調査について考えます。 法定相続...

続きを読む

2017年10月05日 建設業法Q&A 
A: 基本的には同じですが、適用において違ってくる場合がありますので、迷う場合には事前に許可を受ける都道府県の窓口に確認することが必要です。  ご遠慮なくご相談ください。  ちなみに首都圏4都県の手引での表記は以下のようになっています。    東京都   建設工事の種類 管工事   建設業の種類...

続きを読む

2017年10月04日 福祉保育情報 
ちょっと以前の情報で恐縮ですが、内閣府より9月8日開催の子ども・子育て会議(第31回)の資料が9月19日に公表されています。 議題は、  ①基本指針の改正案について  ②国家戦略特別区域小規模保育における運営基準・3歳以上児の公定価格について です。  主要議題としては、基本指針の改正ですが、会議に示され...

続きを読む

2017年10月03日 遺言相続早わかり 
被相続人がお亡くなりになった当座の手続きは、相続手続きとは違いますがご参考までに概略を記載します。   まず、亡くなった直後に行うて続きになります。    (1) 葬儀社への連絡   まずはご遺体を搬送する葬儀社への連絡が必要になります。   これについては、お亡くなりになる以前に内々調査を...

続きを読む

2017年10月02日 建設業法Q&A 
A: 建設工事を行うに際して建設業許可が必要でない場合もあります。 具体的には以下の場合です。 まず、軽微な建設工事に該当する場合です。 以前「早わかり」で書きましたが、  ① 土木一式工事等、建築一式工事以外の場合は、1件の請負代金が 税込み500万円未満の工事  ② 建築一式工事の場合は、1件の請負代...

続きを読む

2017年10月01日 福祉保育情報 
BuzzFeed Newsの記事です。 なんだかすさまじいことになっています。 ご一読ください。     記事は下記を参照してください。            https://www.buzzfeed.com/jp/akikokobayashi/hokatsu7kai?utm_term=.bnbAaaGxL#.viK5pp3aJ

続きを読む

20120件を表示中