Column
2017年07月31日
福祉保育情報
小学校4年生から高校2年生まで対象とした保育士体験が、2017年08月01日(火)~2017年08月31日(木)の間開催されます。詳細は下記を参照してください。 http://c.rakuraku.or.jp/event/fact/id/5439
2017年07月31日
福祉保育情報
神奈川県では8月を「子ども・子育て支援月間」として各地で「中高生・高校生等の子育て体験・子育て支援体験」や、「父親の子育てを応援する企画」、「子どもを対象とした教室・自然体験等」さまざまな行事が行われます。 神奈川県庁の掲載ページは下記のとおりです。 http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p1161744...
2017年07月31日
福祉保育情報
東京都子供・子育て会議 第9回全体会議、第13回計画策定・推進部会(合同会議)が平成29年8月9日(水曜日)15時30分~17時30分に都庁で開催されます。今回の議題は、「東京都子供・子育て支援総合計画の中間見直しについて」です。議事の概要等については、改めてレポートします。 都庁のサイトは下記のとおりで...
2017年07月30日
メモランダム
最近二回ほど終活セミナーに参加する機会がありました。私もこの手のセミナーをさせていただく機会があるので、他の方のセミナーがどういう内容なのか大変気になるところです。私の場合は、遺言と相続に絞り込んだ内容なのですが、今回参加したのはいずれも終活ということであるのでもう少し幅広い分野を扱っています。...
2017年07月30日
福祉保育早わかり
この分野の構成は以下のようなっています。① 福祉保育早わかり......幼稚園や保育園、認定こども園の設立、これにかかわる法人の設立についてわかりやすく解説します。② 福祉保育情報.............政策的な動き・検討状況やかかわりのある事柄について幅広く記載していきます。③ Q&A..............................
2017年07月29日
遺言相続早わかり
遺言相続関連のブログについては、下記の内容の情報をできるだけたくさん提供していきたいと考えています。①遺言相続早わかり...遺言相続に関する基本的な事項をわかりやすく解説します。②遺言相続Q&A..........遺言相続に関する少し詳しい事項を掘り下げてQ&A形式で解説します。また判例や実例も記載します。
2017年07月28日
建設業許可早わかり
私たちが普段建設業法で関わるのは建設業許可や経営事項審査が圧倒的に多いのですが、そもそも、建設業法にはどんなことが定められているのでしょう。
まず全体を俯瞰するところから始めてみたいと思います。
まず建設業法の章立てからどういう構成なのかを確認します。
建設業法は全部で10...
2017年07月28日
建設業許可早わかり
建設業法関連のブログについては、下記の内容の情報をできるだけたくさん提供していきたいと考えています。 ① 建設業許可早わかり...建設業許可手続きの概要を順次なるべくわかりやすく記載していきます。 通読されれば、建設業許可をマスターできます ② 経営審査早わかり......経営審査手...