Column
#行政書士の記事
2025年01月23日
メモランダム
家系図を調べるときにまずやるべきことは戸籍謄本を集めることです。そのことによってうまくいけば1820年代生まれ方の名前が判明します。先日私がお手伝いしたケースではその一世代前の方まで名前を確認することができました。ただし、そこでわかるのは姓名とうまくいって生年月日くらいまでですね。もうちょっと調べる...
2024年12月03日
メモランダム
仕事に行き詰まりを感じることがあると思います。なんだかうまくいかないな。いつもと違う。と感じるときです。いつも忙しくされているので、ついつい逃してしまいがちですが、これは、自分のキャリアについて考える機会なんです。といって何をしたらいいのかわからない、仕事が暇なわけではないので、そのままにしがち...
だれしも自分の相続で家族がもめてほしくないと感じますよね。
私に相談がある中には、親の相続でもめてしまって、どうしようもなくなってから、という相談も確かにあります。
そうなると話し合いではどうにも解決しなくなってしまう場合が多いですね。
なぜ、そうなるのか。
ひとつには昨今の権利意識の問題がある...
2021年01月30日
メモランダム
河野太郎さんが行革担当大臣になられ、しばらくしてから、ハンコを廃止しようという方針が出されました。
そのことについて、年末から年始に具体的な動きが出てきています。
ご紹介方々感じたことを書いてみます。
まず動きのご紹介です。
① 電気用品安全法に基づく届け出
海外から電気用品を輸入する場...