Column
2021年09月24日
福祉保育早わかり
ひさびさのブログです
そしてひさびさの保育園のテーマです
無認可保育園というとちょっと前までは
なんだか怪しい雰囲気を持った言葉でした
法が求める基準をクリアーできない保育園
小さなスペースで間に合わせの設備で運営している
本当に安全なのか
という怪しさでした
私は今過去形で書きましたが
そういう施設もなくなったわけではないかもしれません。
しかし現在は
教育上の考えから
あえて法の定めた基準に準拠せずに開設する施設も現れています
またそのような保育園を求めて子供を預ける親も
すこしずつ増えてきているようにも感じます
無認可≒怪しい
ではなくなってきているのです。
もちろん、法の求める基準に適合させていないということは
玉石混交だということですから、
子どもを入園させる時には入念な検討が必要です。
ところで今回のテーマは
その手続きです
これが調べてもよくはわからないのですね
いくら無認可と雖も全く行政に断りなくやってもいいのか
そうはいきそうはないことはわかりますが、
どうしたらいいのか。
一般に保育園や幼稚園の関係の手続きは市町村が窓口ですが
無認可保育園の開設の窓口は 都道府県です
開設後一か月以内に
都道府県の担当窓口に届を行ってください。
くれぐれも漏らされませんようにお願いします。
そしてひさびさの保育園のテーマです
無認可保育園というとちょっと前までは
なんだか怪しい雰囲気を持った言葉でした
法が求める基準をクリアーできない保育園
小さなスペースで間に合わせの設備で運営している
本当に安全なのか
という怪しさでした
私は今過去形で書きましたが
そういう施設もなくなったわけではないかもしれません。
しかし現在は
教育上の考えから
あえて法の定めた基準に準拠せずに開設する施設も現れています
またそのような保育園を求めて子供を預ける親も
すこしずつ増えてきているようにも感じます
無認可≒怪しい
ではなくなってきているのです。
もちろん、法の求める基準に適合させていないということは
玉石混交だということですから、
子どもを入園させる時には入念な検討が必要です。
ところで今回のテーマは
その手続きです
これが調べてもよくはわからないのですね
いくら無認可と雖も全く行政に断りなくやってもいいのか
そうはいきそうはないことはわかりますが、
どうしたらいいのか。
一般に保育園や幼稚園の関係の手続きは市町村が窓口ですが
無認可保育園の開設の窓口は 都道府県です
開設後一か月以内に
都道府県の担当窓口に届を行ってください。
くれぐれも漏らされませんようにお願いします。