
表記について要望を調査の上、実施される補助事業です。
類型は下記の通りです。
1.実需者ニーズ対応低コスト生産等支援事業
水田リノベーション産地・実需協働プランに参画する生産者が、実需者ニーズに応じた
価格・品質等に対応するために必要となる低コスト生産等に取り組む場合に、取組面積
に応じて支援します。
2.需要の創出・拡大のための機械・施設の整備支援
2-1. 需要創出・拡大整備支援事業
水田リノベーション産地・実需協働プランに参画する実需者が、輸出等の需要に応じ
た加工品の生産体制の強化や国産原材料への切替えのために必要となる機械・施設の
整備を支援します。(補助率:1/2以内)
2-2. 新市場開拓用米の複数年契約に取り組む実需者による施設等整備支援事業
水田リノベーション産地・実需協働プランに参画する実需者が、輸出先国において高
品質な新市場開拓用米の安定供給体制の確保のための取組や複数年契約を通じた新市
場開拓用米の安定供給に伴うリスクの低減のための取組に必要となる機械・施設の整
備を支援します。(補助率:1/2以内)
問い合わせ先は各地の農政局になっています。