このページを編集する

お客様の課題を一緒に考え解決する行政書士 こいでたくや事務所

 2025年1月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Column

メモランダムの記事

196141160件を表示中
2018年01月27日 メモランダム 
皆様は、筆記用具はどのようなものをお使いでしょうか。   私はもう長いことパイロットのハイテックCというゲルインクのペンを使っています。 それも0.3mmの極細のペン先のものです。 それ以前には、耐水性インクの細身のものを使っていましたが、ハイテックCが出て乗り換えました。 理由は、従前使っていたも...

続きを読む

2018年01月25日 メモランダム 
子ども頃から、日記が苦手で、いつも長続きしませんでした。 なんのために何を書いたらよいのか…。 わけがわからなくなってうやむやになることの繰り返しでした。 今考えてみると、なぜ日記を書こうと思ったのか、そこからして謎ですねぇ。   このブログは昨年8月から初めて、時々かけない日がありなが...

続きを読む

2018年01月19日 メモランダム 
年明けに、1通のはがきをいただきました。 12月に入って相談に来られた方から、解決したというご連絡でした。 ご相談に来られた方の問題を一緒に考えて、書類を作成し、調整した結果がよかったというご連絡をいただくのは、とてもうれしいことです。   今日、私は、2月に開催する予定の会のご案内を持って、一...

続きを読む

2018年01月17日 メモランダム 
阪神淡路大震災の発生から今日で23年になります。 今日のある大手の新聞社の社説に「震災の記録を語り継ぎ、災害対策の重要性を改めて認識したい」との記載があります。 その通りだと思います。 が、その新聞には1面はもとより、どこを見ても震災の記事は見当たりません。もとよりそのような日にだけ思い出されればよ...

続きを読む

2018年01月16日 メモランダム 
サラリーマンの頃に、対外対応や許認可の仕事をしていたことがあります。 私が勤めていたのは設備産業でしたので、所有し運転している設備の周辺にお住いの方とのお付き合いがありました。 多くの場合、地元の行政や住民の方とは、全体としては友好的な関係を築けているのですが、少数の特定の方と関係がぎくしゃくし...

続きを読む

2018年01月13日 メモランダム 
新しい工場を作りたいとか、施設を作りたいというご計画を検討されているとしましょう。 当然ながら、何をどのくらい製造して、コストはどのくらいかかるのか。 工場の建設費はどのくらいかかるのか、いやそもそも、製品の需要はあるのかどうか、等のことは徹底的に調べらたり検討されることだと思います。 施設を作...

続きを読む

2018年01月10日 メモランダム 
サリーマンをしていたころ、とくに最後に所属していた会社で顕著だったのですが、提案力ということが、その会社の課題とされていて、どうやったら社員の提案力が向上するか、その道順を示せというのが、管理部門の課題とされていました。   その会社に限らずとも、 「待っていても仕事は取れない、提案営業が大...

続きを読む

2018年01月09日 メモランダム 
森有正という人がいました。 東大の哲学科を出て、30代にして東大の助教授になりながら、パリに留学の際にそのままパリにいついてしまった男です。 パリ大学の東洋語学校で日本語教師をしながらパスカルの研究をされた方です。 今手元に本がないので記憶で書きますが…。 パリに暮らした日本人です。 セーヌ...

続きを読む

2018年01月08日 メモランダム 
先日、仕事のアイディア発想法について書いた後、私の中でもやもやしていることがあります。 それは「着眼点」ということです。 要は目の付け所、ということだと思うのですが、できる人とそうでもない人の間で、どうもここが違うのではないか、という気がしています。 優秀な方が、こちらが思いつかない観点から光を...

続きを読む

2018年01月07日 メモランダム 
おはようございます。 子どもがおとなになったら何になりたいかについて昨年の調査結果が発表されていました。 それによると、男の子は、 1位 学者・博士 2位 野球選手 3位 サッカー選手 女の子は、 1位 食べ物屋さん 2位 看護師さん 3位 保育園・幼稚園の先生 であったそうです。 ちなみにその前の年...

続きを読む

2018年01月04日 メモランダム 
こんにちは、今日朝9時から普段通りの営業をはじめました。 私が尊敬する先輩行政書士が、「仕事の日の朝はよくスタバでコーヒーとスイーツを頼んでまったりする。そうするといいアイディアが浮かんでくる。」とおっしゃっていたのを思い出して、真似をしてみました。 朝一に、新旧の手帳を持って近くのスタバに行き、...

続きを読む

2018年01月03日 メモランダム 
正月も早や二日、いや正確には今は三日。 昨日は初売りに出かけた方もいらっしゃったのではないでしょうか。 また、帰省からの帰りのラッシュも始まり、正月休みも終盤戦ですね。 四日が仕事始めという方も多くいらっしゃるのではないかと思います。   私はというと実は元旦まで年賀状書きに追われ、昨晩はた...

続きを読む

2018年01月01日 メモランダム 
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。   今日元旦は、関東地方は穏やかで暖かな一日でした。 今年一年も、今日のように伸びやかで希望に満ちた一年であってほしいものです。   さて、今年一年の私の目標です。 いろいろやりたいことはあるのですが、今までの取り組みと...

続きを読む

2017年12月31日 メモランダム 
早いもので今年もあと6時間を切りました。皆様方にとってどのような一年でありましたでしょうか。私にとっては、新しい仕事に取り組み、あっという間にすぎた一年でありました。仕事を通じて、多くの方と知り合うことができましたが、みなさまが、仕事に真摯に立ち向かい取り組まれていることに感動し、力づけられること...

続きを読む

2017年12月28日 メモランダム 
ここ数日、年賀状を書くためにいただいた名刺をひっくり返して住所や肩書の確認作業を行っています。 今年も多数の方と交流させていただきました。 今年いただいた名刺を拝見していると、いくつかのことに気づきました。 いや気づくというと大げさです、ちょっと感じたことです。 まずは、名刺の体裁です。 私が社...

続きを読む

2017年12月26日 メモランダム 
いよいよ今年も残すところ今日を入れてあと六日になりましたね。 サラリーマン時代の年末はどうだったと思い出してみると…。 若いころは年内にどうしても決裁をえなければならない書類の回付に奔走した記憶があります。 つまりは書類を持ちまわるわけですね。 若いころは用地という仕事をしておりましたので...

続きを読む

2017年12月25日 メモランダム 
私事で恐縮ですが、12月10日のお昼に近所のファミリーレストランに子どもと食事に出かけました。  子どもがまずメニューからほしいものを注文します。  4歳になる子は、メニューを見ながら注文するのが楽しいのですね、この日も二人分をご注文。パスタとサラダとハンバーグにライスを注文。  どうせ食べきれないの...

続きを読む

2017年12月22日 メモランダム 
食べ物の話で恐縮なのですが、根が食いしん坊なもので、お許し下さい。 先日、午後、町を歩いていて目に止まったとある安直なチェーン店のショーウィンドー…。 カレーかつ丼というメニューのサンプルが外を歩く人に目立つように展示されていました。 カツカレー丼というのは聞いたことがあります。 丼飯の上...

続きを読む

2017年12月20日 メモランダム 
今日は、最近の国の審議会などの動きからレポートします。 といっても年末も押し詰まってくると、動きは少なくなってきています。 今回は、内閣府・厚労省・法務省・国土交通省のサイトを閲覧しましたが、私が興味をもったのは国土交通省の動きです。 まず、国土審議会土地政策分科会特別部会が今年の9月から毎月1回...

続きを読む

2017年12月18日 メモランダム 
皆様は、年賀状のご準備は順調に進んでいらっしゃいますでしょうか。 個人で仕事をしているとプライベートの年賀状と仕事のお付き合いの方にお出しする年賀状の二種類の年賀状の準備が必要になります。 プライベートの方のデザインをどうするかは私には決定権はなく毎年印刷された結果を追認するだけです。 あっ、そ...

続きを読む

196141160件を表示中